巨人二軍、井納山口がピシャリと抑える
- 1 名前:征夷大将軍 ★:2022/08/17(水) 20:45:34.72 ID:CAP_USER9.net
共同8/17 19:59
https://nordot.app/932571965559537664
サッカーの元日本代表FW岡崎慎司(36)が、ベルギー1部リーグのシントトロイデンに加入することが17日、関係者の話で分かった。昨季限りでスペイン2部リーグ、カルタヘナとの契約が満了。移籍先を探しながらシントトロイデンの練習に参加していた。
兵庫県出身で2005年にJ1清水に入り、11年からはドイツのシュツットガルトとマインツで活躍した。15年に移籍したレスター(イングランド)では1季目にクラブ初となるリーグ制覇に貢献。19年からはスペインでプレーした。
ワールドカップは3大会連続で出場。国際Aマッチは119試合に出場し、歴代3位の50得点を記録している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1660736734
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
▼楽天ポイントが使える安心サイトです。
阪神・センター島田、フェンス際の打球に追いつくも捕れず 近本ならなぁ…

1:5ch名無し民2022/08/17(水) 12:02:58.54ID:GuJj/dpm0
高須院長「死亡」デマ流した犯人逮捕を報告 刑事告訴から半年「警察の優秀さに感服」
続きを読む
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
▼楽天ポイントが使える安心サイトです。
【ま応球増】 筒香、ブルージェイズとマイナー契約
- 499:それでも動く名無し (ワッチョイW e18b-T8w+) 2022/08/16(火) 08:30:26.83 ID:z3mVXeSC0
- 和田おるやんけwwwwwww
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
▼楽天ポイントが使える安心サイトです。
【プロ野球】楽天 プロ野球史上最大の転落…最大18あった貯金ついに0に 先発マー君敗戦で74年ぶり“記録更新”

1: 名無しさん 2022/04/22(金) 10:37:20.02
やっぱ飽きて面倒くさくなる?ちなお酒は飲まない
続きを読む
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
▼楽天ポイントが使える安心サイトです。
【驚愕】風 俗嬢の休日がえげつないwwwwww
0:記事途中オススメ2022/08/11(木)08:27:01 ID:matacoco
引用元: セフレ(28)からワイ(23)が逃れる方法
1: 19/10/09(水)19:00:46 ID:irC
なお家は割れてる
結婚しよとか言い始めて草
結婚しよとか言い始めて草
続きを読む
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
▼楽天ポイントが使える安心サイトです。
メスガキ「私はもう寿命も短いし地球に残るよ、ザコハゲは皆と一緒に宇宙船に乗って逃げて」

1:名無しさん:2022/06/24(金) 22:12:24
強いぞ
2:名無しさん:2022/06/24(金) 22:13:07
ギガブレイク二発耐えた化け物
3:名無しさん:2022/06/24(金) 22:13:15
当時単行本に載ってたステータスだけ見ても使える奴なのが分かる
続きを読む
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
▼楽天ポイントが使える安心サイトです。
【野球】西武のブルペン捕手兼スコアラー・駒月仁人(29が現役復帰 昨年引退も、2軍の捕手が足りない緊急事態
- 1 名前:シャチ ★:2022/08/10(水) 16:05:22.99 ID:CAP_USER9.net
この夏、甲子園のバックネット裏に近畿圏の少年野球チームが無料招待される「ドリームシート」が復活した。その一方で、再び“ある男性”の姿が中継映像から消えた。1999年頃から2015年まで蛍光イエローのキャップにラガーシャツを着て、当時は自由席だったバックネット裏最前列の「A段73列」を定位置にして全試合を観戦、テレビ中継にも映り込んでいた通称“ラガーさん”こと善養寺隆一氏(56)だ。
コロナ禍による観客の入場制限が緩和された今春のセンバツにおいて、ラガーさんは2019年夏以来となる聖地での観戦を謳歌していた。ドリームシートが中止されていたために、かつての定位置のチケットを「正規ルートでたまたま取れた」と話し、テレビ中継に映り込んでいた。とはいえ、インターネットで購入するチケットが、そうそう希望する座席であるとは考えにくい。
その後、ラガーさんの姿はセンバツの中継から消えた。バックネット裏にあたる中央指定席でも、端の席で観戦することが多くなり、観戦客が少なくなった夕刻の試合などに、空いていた最前列にこっそり移動しては、高校野球を愛するファンの“通報”によって警備員から退場を命じられていた。
甲子園でラガーさんを探すのは容易だ。ラガーシャツに蛍光カラーの帽子をかぶった男性など、そうはいない。記者席からであれば、満員の甲子園でも、ものの1~2分で見つけられるのだが、今夏はどうも見当たらない。そこで連絡を入れた。
「甲子園には行っていませんよ。最前列ではない席で観戦しても、前の人の頭で見づらかったり、柱とか、ワイヤーなどによって見にくい席がある。一塁側や三塁側に近い端っこの席だと、ピッチャーの球筋が見えない。高校野球観戦はテレビに限るね、本音言うとさ」
前の席の人の頭を気にする一方で、ラガーさんはマウンド上の投手の視界に入る位置にド派手な出で立ちで座っていた。
「オレは人のことまで考えてないから」
あっけらかんと話すラガーさんだが、流石に「テレビ観戦に限るね」が本音とは思えない。質問を重ねると「(生観戦とテレビ観戦のどちらを好むかは)個人差があるからいいんだけどさ。オレはやっぱ、ド真ん中で見たいんですよ」とも話した。
日本高等学校野球連盟は、「暑さ対策、感染症対策の費用がかさむ」ことから、今夏より甲子園の観戦チケットを大きく値上げした。「大人1枚」のチケット代はバックネット裏の中央指定席2800円から4200円に、1塁・3塁内野指定席が2000円から3700円に。アルプス席は800円から1400円、指定席となった外野席は500円から1000円となる。席種によっては2倍の値上げだ。
「正直言うとさ、チケット代が高すぎる! インターネットの注文でさらに手数料もかかってしまう。雨天順延となったら、払い戻しをして、チケットを取り直さないといけないでしょ。本音言うとさ、面倒臭くなっちゃった。以前のような通し券に戻してほしいね」(以下ソースで)
8/10(水) 7:15配信 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc40975713c111b15b1d2d6d804bcf4d079f4d7
今春のセンバツでは、久しぶりにバックネット裏にもその姿があったが……
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/08/10/raga-san1-750x500.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1660115122
▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
▼楽天ポイントが使える安心サイトです。